クリスマスによせて・・・ |

竹の寺で知られる報国寺も、紅葉はすっかり終わっていたけれど、竹を見ながらとりあえずお茶を一服いただく。
いったい何年ぶりだろう、ずいぶん久しぶりに行ったらいろいろと整備されたのか、いろいろとこぎれいになったように思う。
イタリアは、というか、キリスト教世界では、今日12月25日はクリスマス、つまりイエス・キリストの誕生を祝う日。1年に1度、この日だけミサに行く、という人もいるし、もちろんイタリアにもサンタクロースもくるけれど、一番大切なのは、家族で集まってわいわいと食事をすることで、日本だとお正月の感じに近い。24日の夜がメインとなる家、あるいは25日のお昼、と、家や地域によって若干異なるけれど、大ご馳走をたらふく、おしゃべりをしながら何時間もかけていただくのはどこも一緒だろう。
そして、25日と26日が国民の祝日として、どこも一斉にお休みになる。
日本は平日のしかも月曜日、年末最後の数日で大忙し!という方のほうが多いのかもしれない。
みなさんが少しでも、穏やかであたたかい、クリスマスを過ごせますよう。


http://www.houkokuji.or.jp
25 dic 2017